ちゃびーの小部屋

ちゃぶ台返し女子アクションと語る「女性らしく」から「自分らしく」へ

アンのアロマ情報 <基本編>  5)中世の植物療法

こんにちは、AEAJアロマセラピーアドバイザーのアンです。

 

皆さんへ、香りの歴史は古代からある事をお伝えしました。

1つお伝え忘れていたのですが、

新約聖書」にもアロマは出てくることをご存じでしょうか?

 イエス・キリストの誕生を祝うために、東方の三賢者が、

「黄金」「乳香(にゅうこう)」「没薬(もつやく)」をささげた

といいます。黄金は王の象徴であり、乳香・没薬は「神の薬」を

意味します。

 乳香:別名 フランキンセンス

            樹脂。樹液がミルクのようなので乳香と呼ばれています

           皮膚を活性化する作用があり、最近の自然は化粧品に多く使われていますね。

 没薬:別名 ミルラ

    樹脂。赤褐色の樹脂です。殺菌・防腐・乾燥作用があるので、古代エジプト

              人がミイラ作りに使っていました。これが、ミルラの語源とも言われていま

             す。

 

そして中世ヨーロッパ!

中世ヨーロッパでは、「僧院医学」と言われる薬草治療が中心でした。

ここで人気を呼んだのが、「ハンガリー王妃の水(ハンガリアンウォーター)」です。王妃エリザベート1世が晩年に手足が痛む病を患った時に、修道院の僧がローズマリーなどを原料に作った痛み止めを献上しました。毎朝、顔と傷んだ脚をそれで洗うと・・痛みが消え、

更に!

隣国の25才のポーランド王子が73才の彼女に求婚したそうです。ここから「若返りの水」とも呼ばれています。

f:id:chabujo:20170814131853j:plain

 

 

アロマイベント(東京・新宿 17/8/26)のお知らせ

こちら↓           
 http://ptix.co/2tjyyVi 

 

 出典:アロマテラピーコンプリートブック

    アロマテラピー検定

アンのアロマ情報<基本編> 4)アロマテラピーの資格と、その団体の特徴

こんにちは、AEAJアロマセラピーアドバイザーのアンです。

 

アロマテラピーの古代歴史を知った所で、中世の歴史に入る前に

現在あるアロマテラピーの団体とその特徴について書きますね。

 

今回は、皆さんがよく耳にする3つの団体について説明します。

 

 

公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)

 これは、私が所属している団体です。

 1996年設立、その後2005年環境省所管の法人許可をうけた社団法人。

2012年に公益社団法人に移行。アロマテラピーに関する正しい知識の普及、

 ドクターによる研修や、調査研究の発表、資格認定を行っています。

 そして、会員向けに地域ボランティア活動の勉強会の開催や、アロマテラピー学術誌の発

行などを行い、会員の継続的知識の向上に努めています。

 

 →電車の中吊り広告や雑誌で「アロマテラピー検定1級、2級」とあるのは、AEAJ主催の試験です。

 

・ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)

 本部はベルギー。1998年にメディカルアロマテラピーの研究開発機関の日本支部として

 設立。2004年より独自のアロマテラピーに関する研究・研修センターを設置して精油

分析などを行っています。

 

日本アロマコーディネーター協会JAA

1995年設立。アロマセラピーとアーユルベーダに代表される各種リラクゼーションの

考えを普及。社会貢献できるアロマコーディネーターの育成やセラピストの活動支援を

行っています。

 

《Tea break》

   精油の名前はいろいろ:

   精油の名称は3つの分類があります。「植物名」「和名」「学術名」です。

   例えば、ペパーミント

   植物名:ペパーミント

   和 名:セイヨウハッカ

   学術名:Mentha piperita

   

そして、ペパーミントは ラベンダーと同じシソ科なンです。

同じシソ科でも、見た目はあまり似ていませんね!

 

アロマイベント(東京・新宿 17/8/26)のお知らせ

こちら↓           
 http://ptix.co/2tjyyVi 

 

f:id:chabujo:20170814121535j:plain

 

 出典:アロマテラピーコンプリートブック

    アロマテラピー検定

    AEAJ,NAAD JAPAN, JAA 各ホームページより

アンのアロマ情報 <基本編>  3)香りと古代の歴史

こんにちは、AEAJアロマセラピーアドバイザーのアンです。

 

歴史上で最も古い発見として、ネアンデルタール人のお墓に残されていた

花粉の後があります。タチアオイなどの草花のものでした。

この時代から死者に花を手向ける習慣があったようです。

 

そして、紀元前3000年ごろのメソポタミアの粘土板に世界最古といわれる

薬の処方が発見されています。その薬効があるとされる植物には、現在でも

使用されるものが多く見られます。エジプトでは、「乳香(フランキンセンス)」

「もつやく(ミルラ)」など防腐効果のある植物を使いミイラを作っていました。

樹液から作るこの精油は、大変効果な貴重品として扱われ権力を持った人だけが

使う事が許される象徴的な香りとなりました。

 

古代ギリシャ時代になると、医学の父と言われる“ヒポクラテス”が登場します・

ヒポクラテスは、香油を使ったマッサージの重要性を説き、医療の手法や健康づくりにも用いたと言われています。

そしてその後のローマ時代。皇帝ネロの下で軍医として働くディオスコリデスは、旅をして薬物の実施研究を行い「マテリア・メディカ(薬物誌)」を著し「薬学の祖」と呼ばれるようになります。「マテリア・メディカ(薬物誌)」で、植物・動物・鉱物などの薬物を、その特徴や薬効によって分類しています。

 

こんなに昔から、私達の生活とアロマの関わりがあるんですね。

 

《Tea break》

ローマ皇帝ネロはバラが好き:

暴君でしられ皇帝ネロは、バラの香油を身体に塗らせたり、部屋をバラの香りで

満たしていたと言われています。

ストレスと緊張を和らげる効果で、戦いの疲れを取り除いていたのかもしれませんね。

 

アロマイベント(東京・新宿 17/8/26)のお知らせ

こちら↓           
 http://ptix.co/2tjyyVi 

 

f:id:chabujo:20170813231025j:plain

 

 出典:アロマテラピーコンプリートブック

    アロマテラピー検定

アンのアロマ情報 <基本編>  2) 近代科学とアロマテラピー

こんにちは、AEAJアロマセラピーアドバイザーのアンです。

  • で紹介したフランス人の科学者 ルネ・モーリス・ガットフォセさんが生きて

いた時代。            

18世紀から19世紀は近代科学が著しく発達した時代です。世の中では、有機物から

無機物が、無機物から有機物が作られるようになり、物質は安価に作られるようになりました。それにより、医薬、化粧品、香水などにそれらが利用されるようになって、高価な自然原料は使われなくなって行ったのです。

そして、薬草や精油などは劣った民間療法に使われる古くさいものをみなされる

ように成っていきました。 

そんな時にルネさんは、実験中の事故で火傷をしてしまいました。

彼は、その火傷の治療にラベンダーの精油を利用したところ、驚くほど治りが早く。その効果を実感し興味を持ったそうです。

この体験から、彼は精油の治療的な効果に目覚めて研究に没頭。

 

植物の香り成分を用いた治療法を「アロマテラピー」と名付けました。

 

《Tea break》

ラベンダー:

ラベンダーは万能ハーブと言われています。すぐれたリラックス効果と共に

血圧の降下、筋肉痛、皮膚炎、かゆみにも有効です。

 

アロマイベント(東京・新宿 17/8/26)のお知らせ

こちら↓           
 http://ptix.co/2tjyyVi 

 

f:id:chabujo:20170813221514j:plain

 

 

 出典:アロマテラピーコンプリートブック

    アロマテラピー検定

アンのアロマ情報<基本編> 1)アロマテラピーって何?

アンのアロマ情報 <基本編>

 

こんにちは、AEAJアロマセラピーアドバイザーのアンです。

 

1)アロマテラピーって何?

 

アロマテラピーとは、ラテン語

アロマ:芳香、香り

テラピー:治療、療法

が組み合わされた造語なんです。

 

 フランス語読みでは「アロマテラピー

 英語読みでは、  「アロマセラピー

と読みます。

 

この言葉を作ったのはフランスの科学者ルネ・モーリス・ガットフォセ 

1937年【昭和12年】に発行された彼の書籍「Aromatherapie」によって初めて

その言葉が使われています。

あら、以外の最近なのね。と、思ったアナタ。

 

言葉や概念が出来たのは歴史は浅いのですが、香りの歴史ははるか昔の古代文明まで

さかのぼるんですよ!

 

次回な、ルネさんと古代文明と香りの話をしましょうね。

 

アロマイベント(東京・新宿 17/8/26)のお知らせ

こちら↓           
 http://ptix.co/2tjyyVi 

 

f:id:chabujo:20170813204745j:plain

 

 

 

 

 

アンのアロマ情報ブログ<基本編>

こんにちは、AEAJアロマセラピーアドバイザーのアンです。

ちゃぶ台返し女子アクション幸せ語り隊企画 8/26(土)イベント(東京・新宿)

 http://ptix.co/2tjyyVi に向けて、アロマ情報の基礎編を発信して行きます。

 

どうぞ、宜しくお願い致します。

f:id:chabujo:20170812185634j:plain

 

 

皆さんは、「香りと自分の関係を思い浮かべてみてください」と言われたら、

どんな事を頭に浮かべますか?

 

・外を歩いている時や、花屋の店先からフッと香る緑や花の香りでリラックスしている自分

・いつも飲んでいる、コーヒーやお茶の香りでリフレッシュしている自分

・食事時の美味しそうな匂いで、美味しそう~と幸せになる自分

・そろそろ傘が必要かなぁ?と雨が降る前に香る、雨の匂い、など。

 

多くの人が、その香りに引き寄せられ立ち止まった経験や、

香りで一瞬に心がリラックスしたり、過去の経験や風景を思い出したりされている事でしょう。

 

私達は、そんな「香りと自分の心の関係」を十分に日常的に経験しています。

 

そして、とても手軽に香りで自分の心をリラックスさえたり、集中力を高めたりする

方法として「アロマ」があります。

「アロマ」というと、聞いた事はあるけれどよく判らない、という人も少なくないと

思います。手軽に使えるアロマの事を知らないなんて、勿体ない!

 

そこで、アロマの日常使いの達人「アロマ☆マスター」に近づくための

アロマ情報をこのブログで発信して行きます。

 

それでは皆さん、楽しく「アロマ☆マスター」を目指しましょう♪

 

宜しくお願いします(^^♪

 

 

アロマイベント(東京・新宿 17/8/26)のお知らせ

こちら↓
 http://ptix.co/2tjyyVi 

 

 

*アンの紹介*

   公益社団法人日本アロマ環境協会 認定アロマテラピーアドバイザー

 公益社団法人日本アロマ環境協会 認定アロマハンドセラピスト

 公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会 認定医業経営コンサルタント

 特定非営利法人日本成人病協会 生活リズムアドバイザー

 特定非営利法人日本成人病協会 健康リズムカウンセラー

 ある日突然、父親が余命半年の末期がんと医師から告知される。動揺する父親にその父親に寄り添いながら、自分に出来る事は何か?と考えた時に「ふとした香りに自分の気持ちが癒された」幼少期の記憶を思い出し、アロマと関わり始める。既に前立腺がんが全身転移した状況だったアンの父親は、医師たちに奇跡だと言われながら2度の危篤状態を乗り越えた。その後、眼球の後ろに出来た腫瘍で片方づつ目が見えなくなる中でも、在宅介護で家族に見守られながら、そしてアロマの香りと家族との笑につつまれながら5年間の闘病生活のち2010年に他界。

家族の介護から、アロマや健康管理に興味を持ち始める。

 

 

A4メモ書きに関するアンケートのお願い

おはようございます。

 

昨日の台風の影響、余りの広範囲に驚き増したねぇ~。

会社の帰りはデパートの催事で美味しいものをお買い物♪思っていたんですが

ドンドン暗くなる天を仰ぎ、買い物を止めてサッサと帰りました。

皆さんは、いかがでしたか?

 

新潟がご実家の同僚は、昼のニュースで天気を見ながら実家の米の影響を気に

して居ました。内陸で消えて、日本海側には来ないもんだったのに・・、と。

今までの常識がドンドン変わる感じです。

 

イムリーに変化に対応出来る思考を持つ事。これが、不安な気持ちを少なくし、

気持ちを楽に生きるために、更に重要になって来ています。

 

今回ご紹介しているイベントは、この「シンプルな思考整理方法」を実践し、イベント後もご自身で行える事を目指した内容になっています。

8/26(土)に、東京・新宿で、
A4メモ書きとアロマをコラボレーションさせた特別ワークショップ
「感謝される人になるシンプルな方法・赤羽式A4メモ書きをアロマ
で実践!」

リラックス効果で人気のアロマとのコラボレーション。

リラックス系オイルのお土産付きですので、イベント後にお家でアロマを使ったA4メモ書きの復習も出来ちゃいます。

 

f:id:chabujo:20170808072334j:plain

 

▼2017/08/26(東京・新宿)イベントの詳細はこちら迄

http://peatix.com/event/284572

 

そこで、皆さんに ご協力のお願いです。

ご連絡中のイベント、

8/26(土)に、東京・新宿でおこなうA4メモ書きとアロマをコラボレーションさせた

特別ワークショップ「感謝される人になるシンプルな方法・赤羽式A4メモ書きをアロマ
で実践!」に向けて準備真っ最中です。、シンプルな思考整理方法で、かつパワフル
な結果が出る「A4メモ書き」のアンケートを行っております。

お時間は10分程度の簡単な内容です。

A4メモ書きをご存じの方、初めて聞いた方全ての方へのアンケートになります。


「A4メモ書きに関するアンケート(10分程度)2017/08/18 22時まで」

ご協力を宜しくお願い致します。

https://jp.surveymonkey.com/r/NX5G3V2

▼2017/08/26(東京・新宿)イベントの詳細はこちら迄

http://peatix.com/event/284572