ちゃびーの小部屋

ちゃぶ台返し女子アクションと語る「女性らしく」から「自分らしく」へ

あなたの「自分らしく」を応援することで「私らしく」いたい

皆さまこんにちは、Puuutaです。実は〈ちゃぶ台返し女子アクション(通称ちゃぶ女)〉に仲間入りしてまだ4か月弱のひよっ子ですが (^_^; 活動に関わり始めたきっかけと思いを、徒然なるまま…につづりたいと思います(少々長いですがお付き合いください!)。

 

〈ちゃぶ女〉を知ったのは、学生時代の大切な友人にVOICEの存在を教えてもらってから。どの声も「はっ」と気づかされ、かつ共感できる内容だったなぁ。なかでも女性が感じる「生き辛さ」に、同じ女性として胸が締めつけられるような声もありました。でも共感こそするも、一人として同じ人はいなくて、十人十色、65人いれば65とおりの声、ストーリーがあるんだと再確認しました。

 

ぼんやりと女性たちの声を読んでいた当の本人、私自身は、(もちろん自分なりにたくさん努力もしたけど) 家族に守られ友人など周りの人に支えられて、これまでやりたいことも割とすんなりやってこれたなぁ…。念願だった海外勤務も実現できたし…

 

と思っていたのですが、ちょうど1年前に日本に本帰国した後、「こんなハズではなかった」、いわゆる「生き辛さ」を感じることが多くなっていました。

 

というのも、現地で一緒になった外国人の夫を連れて帰国し、東京暮らしを始めるにあたって、突如、私自身が「マイノリティ」になったから。家を借りるにしても、夫が外国人というだけで入居を断られたり、夫婦別姓は議論もされず自動的に別姓のままだったり (…ある意味よかったんですけどね(^_^;; ) 共働きを前提とした給与体系の組織にそれと知らずに就職したため、まだ日本語ができず当然仕事に就けない旦那様を私が「世帯主」として養っていく辛さ、子どもも欲しいけどこのままじゃ養えないなといった不安…などなどなど。

 

「しんど〜い!」と落ち込んでいた時〈ちゃぶ女〉に出会い、そして赤羽雄二氏を講師に迎えた女性のための「ゼロ秒思考・A4メモ書き」ワークショプ(WS) の開催・運営に関わることになりました。このWSをとおして、「メモ書き」がまさに自分のためにあるんだって気づきました。

 

「メモ書き」で自分の頭をスッキリさせて、生き辛さを感じてしまう真の原因、目先の不安や心のモヤモヤは何なのか…。それを知り、自分なりの解決策を探る…。そして、自分の選択に自信をもつ。自信をもち、自分を肯定できれば他人も肯定できる。そうすることで自分にも他人にも強く優しくなれる、ということに改めて気づくことができたのです。

 

一時は八方塞がりでしんどかったけど、自分を奮い立たせて活動に参加して本当によかった、と今では思っています。今までよりもっと自分に自信がもてるようになったし、何より、境遇は違えど、同じ志で一緒に活動する仲間から、毎日新しい情報や刺激をもらえる。一人じゃできないことも、仲間とならできるって実感できたから。

 

最後に、上述の学生時代の大切な友人から教えてもらった言葉を紹介します。

オードリーヘップバーンが愛したサム・レヴェンソンの詩

“時を越えた美しさの秘密”

魅力的な唇のためには、優しいことばを紡ぎなさい

愛らしい瞳のためには、人々の素晴らしさを見つけなさい

スリムな体のためには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい

豊かな髪のためには、1日に1度子供の指でといてもらうこと

美しい身のこなしのためには、

決してひとりで歩むことがないと知ること

人は物よりもはるかに多く回復し、更正し報われることが必要なのです。

繰り返し報われることが。

決して忘れないでください。人生に迷い、助けて欲しい時、いつもあなたの手の先に助けてくれる手がさしのべられていることを。

 年をとると、人は自分に2つの手があることに気がつきます

ひとつは自分自身を助けるため

もうひとつの手は他者を助けるために。

 ・・・・・

そう、エゴ、自己満足かもしれない。単なるおせっかいかもしれない。でも、私は私なりに人々の「自分らしく」を応援することを糧に、生き辛さを軽減するように努め「私らしく」いたいと強く思う。

*共感してくださった方も、そうでない方も、このブログにたどり着いた方々は是非、2016/12/4(日)14:00〜、「A4メモ書き」ワークショップ第2弾にお運びくださいね〜。心よりお待ちしております⭐︎